いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

発芽の条件を調べよう(5年生)

5月11日(木)
 5年生の理科の学習の様子です。インゲンマメの発芽の条件について考え、水はいるのかな、空気はいるのかな、と考えました。そして、どの条件が必要なのかを調べるために、実験・観察の準備をしました。
画像1 画像1

体力テスト(5年生)

5月9日(火)
 朝から天気が心配されましたが、午前中、無事にソフトボール投げを行うことができました。
 1時間目は、5年生です。気合を入れて、思い切り投げました。
画像1 画像1

5年生の体育

5月8日(月)
 5年生の体育の学習です。ハンドボールを使って、キャッチボールをしています。
画像1 画像1

ドッジビーをしよう(5年生)

5月2日(火)
 5年生の体育の学習の様子をご紹介します。運動場に出て、ドッジビーをしました。ドッジビーはボールの代わりにディスクを投げる、ドッジボールと似たゲームです。ボールと違い、離れた相手を狙って投げるのはなかなか難しいようです。
画像1 画像1

新出漢字を学習しよう(5年生)

5月1日(月)
 5年生の国語の学習です。新出漢字の学習をしています。画像は「境」という漢字について学習しているところです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 耳鼻科検診(4・5・6年生)
遠足(1年生)
5/12 遠足予備日(2年生)
校区探検(3年生)
地域芝生
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング