いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

顕微鏡の使い方を学ぼう

5月25日(木)
 5年生の理科の学習です。今日は顕微鏡の使い方を学習しました。
画像1 画像1

あたたかい気候を生かした産業

5月25日(木)
 5年生の社会科の学習です。沖縄県の産業について、学習しています。
画像1 画像1

物を生かすくふうをしよう

5月24日(水)
 5年生の家庭科の学習です。使わなくなったもの、例えば着なくなったパーカーを、どのようにするか、子どもたちは考え、意見を出していきました。
画像1 画像1

体力テスト

5月24日(水)
 5年生の体力テストです。今日は体育館で、長座体前屈を行いました。30cm以上、という子も多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかい地方のくらし

5月24日(水)
 5年生の社会科の学習です。今日は、沖縄の自然や産業について、学習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 なわとび週間
内科検診(3・4年生)
口座振替日
地域芝生
5/29 手洗い強調週間
5/30 手洗い強調週間
内科検診(1・2年生)
5/31 地区子ども会
眼科検診(全学年)
手洗い強調週間
6/1 手洗い強調週間
委員会活動