いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ヒトの誕生


6月22日(木)
5年生の理科の学習です。5年生ではこれまでに、「種子の発芽と成長」や「魚のたんじょう」の学習を通して、つながりゆく生命について学習しました。今日はヒトの母体内での子どもの成長から誕生までの過程について学習しました。
画像1 画像1

米作りのさかんな地域


6月21日(水)
 5年生の社会科の学習です。プリントを使って学習のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科のテスト

6月20日(火)
 5年生の理科の学習です。今日のテストは「植物の発芽と成長」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会見学(3)

6月19日(月)
 お昼ご飯を食べて、午後からは「明治なるほどファクトリー」に行きました。「明治なるほどファクトリー」では、おなじみのお菓子が作られる様子を見学することができました。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 社会見学(2)

6月19日(月)
 ダイハツ池田工場を出て、伊丹空港に向かいました。伊丹空港では、飛行機が見える場所まで上がり、そこでお昼にしました。友達と一緒に食べるお弁当は、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 スクールカウンセリング
6/29 クラブ活動
プール清掃
6/30 林間前検診(5年生)
7/1 土曜授業(スマホ・ケータイ安全教室)
7/3 林間前保護者説明会(16:00〜)
あいさつ週間