いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

おはようございます

6月23日(金)
 一日の始まりは、元気なあいさつから。「おはようございます!」
画像1 画像1

ミシンの使い方を学習しよう


6月22日(木)
 5年生の家庭科の学習です。今日は家庭科室に行き、ミシンの使い方を学習しました。そして、実際に布を置き、ミシンで縫ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒトの誕生


6月22日(木)
5年生の理科の学習です。5年生ではこれまでに、「種子の発芽と成長」や「魚のたんじょう」の学習を通して、つながりゆく生命について学習しました。今日はヒトの母体内での子どもの成長から誕生までの過程について学習しました。
画像1 画像1

米作りのさかんな地域


6月21日(水)
 5年生の社会科の学習です。プリントを使って学習のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科のテスト

6月20日(火)
 5年生の理科の学習です。今日のテストは「植物の発芽と成長」です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 なわとび週間
委員会活動
食育(1年生)
12/8 車いす体験(4年生)
なわとび週間
食育(6年生)
歯みがき指導(2年生)
12/10 もちつき大会
12/11 給食費口座振替日