いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

育てる漁業にはげむ人々(5年生)

8月30日(水)
 5年生の社会科の学習です。かんぱち養殖の仕事やえさやりの工夫について、資料を通して調べていきました。
画像1 画像1

調理実習について知ろう(5年生)

8月30日(水)
 5年生の家庭科の学習です。調理実習に向けて、学習を進めています。今日は、『煮る』『焼く』などのさまざまな調理方法について学習しました。
画像1 画像1

水産業のさかんな地域(5年生)

8月29日(火)
 5年生の社会科の学習です。「沿岸漁業」「沖合漁業」「遠洋漁業」について、学習しています。
画像1 画像1

花から実へ(5年生)

8月29日(火)
 5年生の理科の学習です。ヘチマやアサガオの花のつくりと花から実への変化を調べ、実になる部分について考えました。
画像1 画像1

5年生の外国語学習

8月28日(月)
 5年生の外国語学習の様子です。「What’s your name?」「What color do you like?」という文を使って、ペアでゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 車いす体験(4年生)
なわとび週間
食育(6年生)
歯みがき指導(2年生)
12/10 もちつき大会
12/11 給食費口座振替日
12/14 期末個人懇談会(1)