いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

川とともにくらすための昔からのくふう(5年生)

11月20日(月)
 5年生の理科の学習です。川の水による災害や、災害に対する備えについて調べたり、考えたりしました。
画像1 画像1

リコーダーを奏でよう(5年生)

11月20日(月)
 5年生の音楽の学習です。学習発表会に向け、リコーダーの演奏に取り組んでいます。画像は、先生のオルガン伴奏に合わせて『365日の紙飛行機』を吹いている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

比べ方を考えよう(5年生)

11月17日(金)
 5年生の算数の学習です。面積とうさぎの数が違う3つの小屋の混み具合の比べ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝記を読んで、感想文を書こう(5年生)

11月17日(金)
 5年生の国語の学習です。「手塚治虫」を通読し、手塚治虫の考えや生き方について考えます。
画像1 画像1

社会科テスト(5年生)

11月17日(金)
 5年生の社会科の学習です。『これからの工業生産とわたしたち』のテストに取り組んでいます。輸出・輸入・加工や、現地生産について、問われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日