いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

視力検査(5年生)

12月4日(月)
本日は、5年生の視力検査を行いました。
画像1 画像1

ふりこ(5年生)

12月1日(金)
 5年生の理科の学習です。振り子が1往復する時間に関係する要因について予想し、自分の考えを根拠を明らかにしながら説明しました。
画像1 画像1

帯タイム(5年生)

11月30日(木)
 お昼休みが終わって、5時間目が始まる前の5分間は『帯タイム』です。計算力の習熟を図るための時間としています。
 画像は、5年生の帯タイムの様子です。プリントを使って、学習を進めています。
画像1 画像1

テストを返却します!(5年生)

11月30日(木)
 5年生の理科の学習です。先日行った『流れる水の働き』のテストが返却されました。ドキドキしながら、自分の名前が呼ばれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

物語の世界を描こう(5年生)

11月29日(水)
 5年生の図画工作の学習です。物語の絵を描く学習です。題材は『竜退治の騎士になる方法』で、画像は担任の先生が読み聞かせをしている場面です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)