いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

これからの食料生産(5年生)

9月4日(月)
 5年生の社会科の学習です。本日は、身近な食料の自給率を調べたり、食料の輸入が増えた理由などについて調べ、考えました。
画像1 画像1

新出漢字を学習しよう(5年生)

9月1日(金)
 5年生の国語の学習です。初めに、新出漢字を学習しました。今日、学習したのは「支」「損」の2字です。
画像1 画像1

森は海の恋人(5年生)

9月1日(金)
 5年生の社会科の学習です。山と海のつながりの大切さについて学習しました。
画像1 画像1

ぐんぐん学習チェックテストをしよう(5年生)

9月1日(金)
 5年生の算数の学習です。算数の計算の力の習熟度を確かめる『ぐんぐん学習チェックテスト』を行いました。
画像1 画像1

3分割学習(5年生)

8月31日(木)
 5年生は2学期から、学年(2クラス)を3分割して国語・算数の学習を行います。画像は、算数の学習の様子です。初めに、宿題の答え合わせをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)