いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

安全・安心な自動車づくり(5年生)

10月27日(金)
 5年生の社会科の学習です。自動車に乗る人たちのニーズを考え、それらのニーズに応えるためにどのような自動車づくりをしているのかを、収集した資料をもとに話し合いました。
画像1 画像1

フラッグフットボール(5年生)

10月27日(金)
 5年生の体育学習です。フラッグフットボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 秋の遠足(5年生)

 10月30日(月)、5年生は秋の遠足で奈良公園・東大寺に行きます。しおりをご覧いただき、ご準備よろしくお願いします。
画像1 画像1

流れる水のはたらき(5年生)

10月26日(木)
 5年生の理科の学習です。教科書の資料写真を見て、流れる水のはたらきについて話し合いました。
画像1 画像1

人と環境にやさしい自動車づくり(5年生)

10月26日(木)
 5年生の社会科の学習です。人と環境にやさしい自動車づくりには、どんなくふうや努力が大切なのか考え、発表しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより