いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

パズルを作ろう(5年生)

10月18日(水)
 5年生の図画工作の学習です。電動糸鋸を使い、パズルのパーツに切り分けていきました。
画像1 画像1

はじめてみようクッキング(5年生)

10月18日(水)
 5年生の家庭科の学習です。今日は2組が調理実習を行いました。安全面・衛生面に気を付け、おいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてみようクッキング(5年生)

10月17日(火)
 5年生の家庭科の学習です。家庭科室に行き、調理実習を行いました。今回は、野菜を茹で、卵を茹でる調理です。班で協力して、安全に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科のテスト(5年生)

10月17日(火)
 5年生の理科の学習です。『気象情報や天気の変化』のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

和の文化について調べよう(5年生)

10月16日(月)
 5年生の国語の学習です。『和の文化を受けつぐ―和菓子をさぐる』を読み、段落に分けました。そして、序論、本論、結論に当たる部分がどこなのか、考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより