いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外国語学習(5年生)

12月11日(月)
 5年生の外国語学習の様子です。Alvi先生と、『What do you want?』の言い方を学習しました。
画像1 画像1

伝記を読んで、感想文を書こう―手塚治虫―(5年生)

12月8日(金)
 5年生の国語の学習です。戦争が終わって、手塚治虫の生活にどのような変化があったのか、読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くらしを支える情報(5年生)

12月8日(金)
 5年生の社会科の学習です。自分たちの身のまわりの情報が、誰のためのものか、なんのためのものか、ふだん情報をどのように利用しているか、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科テスト(5年生)

12月7日(木)
 5年生の社会科の学習です。日本の工業についてのテストに取り組んでいます。大工場、中小工場、工業地帯などが問われています。
画像1 画像1

ふりこ(5年生)

12月7日(木)
 5年生の理科の学習です。振り子が1往復する時間に関係する要因を考え、班ごとに確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)
1/18 中学校標準服採寸(16:00〜17:00講堂)
クラブ活動
PTA指名委員投票締め切り
PTA指名委員選出投票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収

学校のきまり

学校だより

保健だより