いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

電じしゃくの性質(5年生)

3月2日(金)
 5年生の理科の学習です。芯にエナメル線を100回巻いたものを作ります。
画像1 画像1

青空を取りもどしたまち(5年生)

3月1日(木)
 5年生の社会科の学習です。1960年頃と現在の北九州市の写真を比べて、その変化の原因を予想しました。そして、そこに住む人々がどのように考えていたのかを調べたり、生活環境を守るための取り組みについて調べたりしました。
画像1 画像1

卒業おめでとう集会に向けて(5年生)

2月28日(水)
 5年生が講堂に来ました。3月2日(金)の『卒業おめでとう集会』で演奏する『カントリーロード』の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画(5年生)

2月27日(火)
 5年生の図画工作の学習です。木版画に取り組みます。
画像1 画像1

社会科テスト(5年生)

2月27日(火)
 5年生の社会科の学習です。『国土の自然環境や生活環境の保全の大切さ』のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
成南中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
新2年・新6年登校
4/6 入学式
春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより