いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

天気はどのように変化していくのだろうか(5年生)

10月9日(火)
 5年生の理科の学習です。雲の動きや様子と天気の変化の関係について考えました。
画像1 画像1

木版画で表現しよう(5年生)

10月9日(火)
 5年生の図画工作の学習です。木版画で、リコーダーを吹いている自分の姿を表現します。
画像1 画像1

うばわれた自由(5年生)

10月5日(金)
 5年生の道徳『うばわれた自由』の学習です。ここでは、「自由」とは自分のしたいことを自分勝手に行動するということではなく、みんなが規律を守ることによってそれぞれの「自由」が保証されることに気づき、責任ある行動をとろうとする心情を育てることをねらいとしています。
画像1 画像1

分数と小数の関係(5年生)

10月5日(金)
 5年生の算数の学習です。分数を小数に変える計算練習に取り組みました。
画像1 画像1

運動会(5年生)

10月2日(火)
 5年生の演技・競技です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 手洗い強調週間
新1年生保護者説明会
放課後視写教室3年
2/5 手洗い強調週間
6年租税教室
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
2/7 手洗い強調週間
委員会活動(卒業おめでとう集会準備)
2/8 手洗い強調週間