いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

国語の学習(5年生)

9月12日(水)
今日は文章を序論と本論と結論にわけました。
その後、資料を読みとって、本論をどのように書くかを考えました。
画像1 画像1

小物づくり(5年生)

9月7日(金)
 5年生の家庭科の学習です。フェルトを使って、ペンケースや小銭入れなどの小物を作りました。
画像1 画像1

法被を作ろう(5年生)

9月7日(金)
 5年生は、運動会でソーラン節に取り組みます。今日は各自が着る法被の背中に入れる文字を考えました。
画像1 画像1

運動会に向けて(5年生)

9月6日(木)
 5年生の練習の様子です。5年生は、リレーの練習を行いました。
画像1 画像1

敬語を適切に使おう(5年生)

9月3日(月)
 5年生の国語の学習です。敬語を使う意義について考え、その種類や使い方を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 なわとび週間
6年生成南中学校説明会・クラブ見学会
放課後視写教室2年生
2/19 大フィルワークショップ
なわとび週間
2/20 スクールカウンセリング
なわとび週間
2/21 委員会活動(卒業おめでとう集会)
なわとび週間
2/22 なわとび週間