いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

出前授業(6年生)

12月8日(木)
 本日、大阪市立大学から講師の方にお越しいただき、6年生の『出前授業』を行いました。今日の学習内容は、千本地域の歴史並びに戦時中の千本地域についてです。
 6年生は社会科の学習で第2次世界大戦について学び、また、先日の社会見学ではピース大阪に行って、さまざまな資料を目にしました。今日の学習も、また子どもたち自身が考えを持つ、良い機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大地のつくり

12月7日(水)
 6年生の理科『大地のつくり』の学習です。今日は単元のまとめとして、プリントを使って学習しています。「火山灰」「地層」「堆積岩」「化石」などについて、確かめをしていきました。
画像1 画像1

外国語学習(6年生)

12月7日(水)
 6年生の英語は、『What time do you〜?』の練習をしました。
画像1 画像1

6年生社会見学(2)

 昼食の後、ピース大阪に行きました。戦争と平和について、現在、社会科で学習している事柄を思い出しながら、見学をしていきました。

 保護者の皆様、早朝よりご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会見学(1)

12月6日(火)
 本日、6年生は社会見学で、大阪府庁とピース大阪に行きました。

 大阪府庁では、府庁での仕事について学習しました。府議会議場にも入れさせてもらい、模擬選挙も行いました。
※1組は、ちょうど登庁してきた知事と出会うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 手洗い強調週間
2/9 手洗い強調週間
クラブ活動(クラブ見学)
幼稚園・保育所との交流会(1年生)
2/10 手洗い強調週間
給食費口座振替日
ステップアップ(2年生)
車いすバスケットボール見学(6年生)
2/11 建国記念の日
2/13 なわとび週間
ステップアップ(1年生)
2/14 なわとび週間

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより