いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

6年生、春の遠足

4月19日(水)
 本日、6年生の春の遠足です。池上曽根弥生学習館、池上曽根史跡公園、大阪府立弥生文化博物館へ行きます。社会科で学習していることを、見て、体験して、学習できる場所です。
 
 8時30分集合です。よろしくお願いいたします。
 欠席される場合は、8時25分までにご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査

4月18日(火)
 6年生が、全国学力学習状況調査に取り組んでいます。全国学力学習状況調査とは、文部科学省が2007年度から年に1回実施している学力調査試験です。対象は小学6年生と中学3年生で、教科は算数・数学と国語で、基礎知識を問うA問題と知識の活用力を問うB問題からなります。

 千本小学校の6年生も、しっかりと力を出し切り、頑張りました。
画像1 画像1

線対称な図形(6年生)

4月17日(月)
 6年生の算数の学習です。線対称な図形について、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の体育

4月14日(金)
 6年生の体育です。短い距離で、ダッシュとターンを繰り返しています。
画像1 画像1

本日の給食

4月14日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、いちごジャム、煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、牛乳でした。

 画像は、おいしく給食をいただく6年生の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 なわとび週間
5/23 なわとび週間
内科検診(5・6年生)
遠足予備日(4年生)
5/24 なわとび週間
遠足予備日(1年生)
5/25 なわとび週間
クラブ活動
防犯・交通安全教室(1年生)
5/26 なわとび週間
内科検診(3・4年生)
口座振替日
地域芝生