いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

大地のつくり(6年生)

12月20日(水)
 6年生の理科の学習です。流れる水のはたらきや火山の噴火によって地層ができることをノートに整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの社会のあり方を考えよう(6年生)

12月20日(水)
 6年生の社会科の学習です。歴史の学習をふり返り、戦後の近隣諸国との関係や残された課題について調べ、現在やこれからの社会のあり方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム(6年生)

12月20日(水)
 水曜日の朝、読書タイムの様子をご紹介します。
 読書タイムには、子どもたちは各自が1冊ずつ本を選び、読書をします。画像は、読書タイムの6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算習熟度テスト(6年生)

12月19日(火)
 6年生の算数の学習です。計算領域の到達度を測るためのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語学習(6年生)

12月18日(月)
 6年生の外国語学習です。Alvi先生と『What time is it?』という言い方を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日
12/25 第2学期終業式
12/26 冬季休業( 〜1/5)
口座振替日