いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

こころの劇場(6年生)

10月31日(火) 
 本日、6年生は『こころの劇場』の観覧に行きました。舞台の上での迫力ある演技に、子どもたちも見入っていました。学習発表会に向けて、とても良い体験になったことと思います。
画像1 画像1

道のりの求め方を考えよう(6年生)

10月31日(火)
 6年生の算数の学習です。ツバメの速さと時間から、道のりの求め方を考えました。
画像1 画像1

時速・分速・秒速(6年生)

10月30日(月)
 6年生の算数の学習です。新幹線のはやて号とのぞみ号の速さを比べ、速さを求める公式をまとめました。また、バショウカジキの泳ぐ速さを、それぞれ時速・分速・秒速で表しました。
画像1 画像1

2つの戦争の後(6年生)

10月30日(月)
 6年生の社会科の学習です。日清・日露戦争が国内にあたえた影響や、国民がそれをどう受け止めていたのかを調べました。
画像1 画像1

6年生の学活

10月30日(月)
 6年生の学活の時間です。日直の仕事や係活動について、話し合っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)