いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

水泳大会(2)

7月14日(金)
 続いては、水上騎馬戦です。通常の騎馬戦と同じルールです。土台の子たちは水中で歩きづらく、苦労したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳大会(1)

7月14日(金)
 6年生は、小学校で最後のプール水泳になるかもしれない今日、水泳大会を行いました。6年間、親しんできたプールでの、最後の思い出作りです。
 初めに、浮き島レースを行いました。浮き島の上に友達を乗せて、ゴールまで押していきます。
画像1 画像1

熟語の構成を考えよう

7月14日(金)
 6年生の国語の学習です。今日は四字熟語の意味を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー合奏をしよう

7月13日(木)
 6年生の音楽の学習です。リコーダーで「雨のうた」の合奏に取り組みます。今日は演奏CDを聴き、どのような構成になっているのかを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館へ行こう

7月13日(木)
 図書館に6年生が来ました。夏休み前、各自2冊ずつ借りられることになっています。長い夏休みです。1冊でも多くの本に出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより