いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

生活時間を見直そう(6年生)

5月2日(火)
 6年生の家庭科の学習「生活時間を見直そう」です。一日の時間を、自分がどのように使っているのか、表にして確かめました。
画像1 画像1

ものが燃えるとき(6年)

5月2日(火)
 6年生の理科の学習です。「ものが燃えるとき」の学習のまとめをしています。子どもたちは実験をしてわかったこと、気づいたことを思い出し、「理科プラス」に書きまとめていきました。
画像1 画像1

6年生の図画工作

5月1日(月)
 6年生の図画工作です。絵の具の濃さを変えていくことで、遠近感を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習(6年生)

5月1日(月)
 6年生の外国語学習の様子です。Alvi先生との学習です。今日は、20から40までの言い方を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより