いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

二酸化炭素を水に溶かすと(6年生)

9月26日(火)
 6年生の理科の学習です。前回の学習で、炭酸水に溶けているのが二酸化炭素であることをつかみました。本時は水に二酸化炭素を溶かすと炭酸水になるのかを予想し、実験をして確かめました。
画像1 画像1

運動会に向けて(6年生)

9月26日(火)
 6年生の体育の学習です。運動会に向けて、団体競技(騎馬戦)の練習を行っています。
画像1 画像1

運動会に向けて(6年生)

9月25日(月)
 6年生の体育の学習です。団体演技の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

江戸から明治へ(6年生)

9月25日(月)
 6年生の社会科の学習です。黒船の来航から明治維新にいたるまでの社会の変化について学習しました。
画像1 画像1

ことわざを学習しよう(6年生)

9月25日(月)
 6年生の国語の学習です。ことわざの学習をしています。『百聞は一見にしかず』・・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食強調週間
あいさつ週間
1/23 給食強調週間
あいさつ週間
そろばん教室(3年生)
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
小中連携教員派遣(成南中より)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
クラブ活動
そろばん教室(3年生)
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
フッ化物塗布(4年生)
卒業遠足(6年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより