いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

資料の特ちょうを調べよう(6年生)

1月25日(木)
 6年生の算数の学習です。東小屋と西小屋の記録を数直線に表して、散らばりの様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画に取り組もう(6年生)

1月25日(木)
 6年生の図画工作の学習です。木版画で、世界の名画に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出漢字を学習しよう(6年生)

1月25日(木)
 6年生の国語の学習です。新出漢字の学習をしています。今日は『晩』『貴』の2字を学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携教員派遣(6年生)

1月24日(水)
 本日、成南中学校の先生方に来ていただき、6年生への授業をしていただきました。これは、小学校から中学校へと、不安を抱くことなく、スムーズに移れるようにという目的で行われています。
 今日は、4人の先生に来ていただいて、授業をしていただきました。「中学校の先生たちが来る!」と、初めは緊張していた6年生の子どもたちですが、中学校の感じにちょっぴり触れることができ、よい体験になったようです。
画像1 画像1

資料の特ちょうを調べよう(6年生)

1月24日(水)
 6年生の算数の学習です。教科書166ページの図から、東小屋と西小屋の、卵の重さの比べ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 つけもの教室(4年生)
2/1 委員会活動(中止)
新1年生保護者説明会
2/2 全学年4時間授業
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )

学校のきまり

学校だより

保健だより