いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

毛筆書写(6年生)

5月9日(木)    
 6年生の国語の学習です。毛筆で『泉』と書きました。
画像1 画像1

円の面積の求め方を考えよう(6年生)

5月9日(木) 
 6年生の算数の学習です。既習の面積の求め方(方眼、三角形分割)を活用して、円のおよその面積を求め方を考えました。
画像1 画像1

米づくりが始まる(6年生)

5月9日(木) 
 6年生の社会科の学習です。米づくりの様子の想像図や、田げた、石包丁などの写真から、この時代の米づくりの方法や作業の特徴をつかみ、米づくりによってどのように暮らしが変わったのかを考えました。
画像1 画像1

読書タイム(6年生)

5月8日(水)
 水曜日の朝は、読書タイムから始まります。子どもたちは各自1冊ずつ本を選んで、読書をします。
 画像は、読書タイムの6年生の様子です。
画像1 画像1

線対称な図形(6年生)

4月26日(金)
 6年生の算数の学習です。いろいろな多角形で、対称の軸がいくつあるか(0も含む)考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 期末個人懇談会(1)
7/10 期末個人懇談会(2)
給食費口座振替日
7/11 期末個人懇談会(3)
7/12 期末個人懇談会(4)