7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

今月の本の紹介

画像1 画像1
今月の読み聞かせで紹介した本です。(低学年)

ぶっくさん読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月恒例のぶっくさんの読み聞かせをがありました。初めて書画カメラと大型ディスプレイを使って本の読み聞かせを行いました。読み手は、子どもたちの方を見ながら話せないので読みにくかったようですが、子どもたちは大きく映し出された本にぐいぐい引き込まれているようでした。

ICT校内研修会

8/26
25、26日の午前中にICTモデル校公開授業の授業検討会を行いました。また、本日の午後からICT校内研修会を行いましたが、兵庫県・甲子園学院小学校の先生方5名が来校され、学校視察と併せて本校の職員と一緒に研修を受けられました。


画像1 画像1
画像2 画像2

夏季ICT研修会

8/22
8月17日(水)から3日間、本校で夏季ICT研修会が実施されました。2学期からのICTを活用した授業づくりに活かすことのできる内容の研修でした。今回参加された他校のある先生は「少人数の研修だったので、いろいろなことを気兼ねなく聞くことができ、とても有意義な研修でした。」と満足げなご様子でした。
画像1 画像1

ICT校内研修

7/29
26日(火)に大阪教育大学の木原俊行先生をお招きし、ICT校内研修を実施しました。「授業におけるICTの効果的な活用」をテーマに先生からお話いただいた後、2つのグループに分かれてタブレットPCを使った授業の指導案検討をしました。今後も本校では長期休業中にICT活用研究を進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業 (1/6まで)
12/29 冬季休業
12/30 冬季休業
12/31 大晦日
1/1 元日