6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

やるKeyタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のやるKeyタイムの様子です。3年生以上は、タブレット端末の「やるKey」を使って算数科の問題を解きます。問題数や時間など目標を子どもたちが設定します。単元が終わるとしあげの問題をやるkey解きます。担任はどの問題でどんなつまづきがあるのか把握することができます。朝の時間はどの児童も集中して取り組んでいます。

3年生算数科で活用

画像1 画像1
各教室に大型ディスプレイがあります。デジタル教科書で勉強しています。

5年タブレットの活用

画像1 画像1
遠足の振り返りをしています。グループでパワーポイントにまとめています。

6年図工

画像1 画像1
タブレットを活用して自画像を描きます。

授業でタブレットを活用するのは日常的

6年生は理科のものの燃え方で活用しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 食育・ガッツの日
6/21 ICT活用事業モデル校公開授業
6/22 心臓検診2次