6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

感嘆符 1年生のICT活用(13)

画像1 画像1
国語の学習で、
「は」「へ」を使った文を作りました。
「ぞう6とうは、やまへ いきました。」
「いぬ2ひきは、こうえんへ いきました。」
少しずつ、長い文を考えることができるように
なってきました。
作った文に合わせて、
プログラミンを使い、その様子を表現しました。

感嘆符 1年生のICT活用(12)

画像1 画像1
算数の学習でひきざんの問題づくりをしています。
「ちがいはいくつ」の問題を
タブレットの発表ノートで
作りました。
友達と問題を出し合いました!

4年授業実践

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業で活用

2年生授業実践

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の観察で活用

第六回学校教育ICT活用事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業のあと授業討議会と実技研修会がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 着衣泳(3〜6年)
7/19 食育・ガッツの日 分団こども会
7/20 終業式 大掃除
7/21 林間学習(5年)