6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

1年心臓検診について

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、保健の伊藤先生が教室に来てくださって心臓検診のお話をしてくださいました。
どんな器具をどこにつけるのか。なんのためにするのか。注意することなど大型ディスプレイを使ってわかりやすくお話してくださいました。

1年書画カメラを使って

画像1 画像1
教室では、大型ディスプレイでのデジタル教科書の活用や書画カメラを使って学習を進めています。どの教室にもICT機器が設置しており、すぐに活用できるようにしています。

感嘆符 1年生のICT活用(3)

1年生は、生活科の学習で学校たんけんをしました。
学校にかかわっているたくさんの教職員のかたに挨拶をしました。
また、タブレットで訪問した教職員の方の写真を撮りました。
これからも、自分たちにかかわるたくさんのひとやものやことに
気づく学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ