7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

総務大臣政務官のご視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」3年目を迎えています。今日は、総務省総務大臣政務官の國重徹様はじめ大阪市教育委員会教育長、教育次長、教育監はじめ多くの皆さんのご来校がありました。大阪市の教育データー可視化システム実践事例として児童生徒ボードや学級ボード、6年A組の算数科の授業でやるKeyの取り組みについてみていただきました。

総務大臣政務官のご視察

画像1 画像1
画像2 画像2
上:授業の様子今日の6年生の授業は、算数科は「円の面積」でした。子ども達はよく考え自分の意見を発表することができました。
下:山本教育長、國重総務大臣政務官、原校長と本校図書室にて
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算