6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

感嘆符 5年 時間割を作ったよ!

2学期の時間割をパソコン室で作成しました。
時間割作りには、慣れてきて
思い通りの時間割を作ることができました。
画像1 画像1

感嘆符 5年 社会「水産業について調べよう」

画像1 画像1
今日から、水産業の学習をしています。
日本の豊富な漁場について調べました。
PCに配付された資料から読み取ったことを
ノートにまとめ、
話し合いました。

6年 パラスポーツの魅力を伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
東京オリンピック・パラリンピックが開催されることもあり、総合的な学習の時間にパラスポーツについて調べ、その魅力をクラスの友達に向けてプレゼンしました。ルールや見どころ、おすすめの選手など、どのグループも詳しく調べていて、みんなパラリンピックで見てみたいという気持ちになりました。

感嘆符 5年生のICT活用(17)国語「本は友達」

画像1 画像1
今日は、図書室で夏休みに読む本を
2冊選びました。
また、おすすめの本の紹介を
スライドにまとめました。
夏休みに
たくさん本を読めたらいいですね。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一台端末を使って自分の考えを伝えあいました。距離と道のりのちがいを学習しその違いを確かめお互いに問題を出し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28