7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

感嘆符 5年生のICT活用(8)道徳の授業で考えの交流…

画像1 画像1
画像2 画像2
JamBoardを活用し、
グループで話し合いました。
3つの場面について
「なぜ」「どんな思いで」について
思考ツールに考えをまとめ、
挨拶について
話し合いました。

5年生のICT活用(7)資料から読み取ったことを学び合い!

画像1 画像1
画像2 画像2
社会「高い土地のくらし」では、
嬬恋村について学習しています。
資料について気づいたことを
グループで話し合いました。

感嘆符 5年生のICT活用(6)この本の分類番号は?

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に
本の分類番号について学習します。
図書室で
本の分類クイズを
PowerPointで
作成しました。
友達とクイズを出し合うのが
楽しみですね。

感嘆符 5年生のICT活用(5)英語で自己紹介!

画像1 画像1
画像2 画像2
身振り手振りをつけて、
スライドに合わせて
自分の好きな色、動物などを
堂々と紹介しました。
マーク先生からも
「GOOD!」
とほめられました。

感嘆符 5年生のICT活用(4)英語でプレゼン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
UNIT1の学習では、
自分のすきなスポーツや色、動物を
英語で紹介します。
今日は、
プレゼンを作りました。
来週、
マーク先生にプレゼンします。
お家で練習しましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 スマイルタイム(5年)
3/12 スマイルタイム(3年)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力