住之江だより

学校評価

またうれしい便りが届きました!

画像1 画像1
6月24日(木)
 また、みんなが飛ばした風船を拾ってくださった方からお便りが届きました。
 今度は、愛知県豊橋市からです!前回の三重県名張市の更に東まで飛んで行ったようです。
 今回お手紙をくださった方は「風船を発見したことで私の家族に幸せが来ることを楽しみにしています。住之江小学校の皆さんにも幸せが来ますよう祈念します。」と書いてくださっています。
 風船がつないでくれた縁を大切にしたいと思っています。

うれしいお知らせです!

画像1 画像1
6月18日(木)
 先日の創立50周年「よろこびの会」で子どもたちが飛ばした風船が、三重県名張市まで飛んで行ったようです。
 記念式典翌日の14日にフェイスブックに掲載されている記事を見つけた人がいて、子どもたちには月曜日の児童朝会で話していたのですが、今日、拾った人から学校にお手紙が届きました!
 三重県の名張市にある高校3年次生のNさんです。Nさんは野球部のマネージャーをしていて、6月14日の練習後のグランド整備の際にキャプテンが拾ったメッセージカードを見てお手紙をくれたそうです。
 そのお手紙には「日々のつらい練習の中でこのお届け物が届き、疲れていた体も心も癒され、心が温かくなりました。普段はあまり味わうことができない人と人との心のつながりが感じられとても感動しました。」と書いてくださっています。
 これをきっかけに、何か交流ができればいいなと考えています。

2年生校区探検

5月20日(水)

 2年生は本日校区探検に行きました。自分たちが暮らしている校区を見て、もっと知りたいことができました。また、校区について詳しく調べていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 遠足

5月13日(水)

 2年生は電車に乗って二色浜まで遠足に行きました。二色浜では、水遊び、貝殻集め、遊具を使っての遊びといった活動を行いました。貝殻集めでは様々な色や形の貝殻を集めました。遊具では大きいすべり台に夢中になって遊ぶ姿が見られました。お昼休憩ではお家の方に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。電車の乗り方や、道の歩き方など勉強になることも多く、充実した遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度「運営に関する計画」の掲載

 5月1日(金)に開催された平成27年度第1回学校協議会で「運営に関する計画」が承認されましたので、掲載します。
 今年度は中期目標の最終年度です。中期目標の達成に向けて教職員が力を合わせて教育活動に取り組みます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 ステップアップ2,3,4年
3/23 給食終了
大掃除