ご家庭への配布物

住之江だより

その他

緊急 令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

保護者の皆様

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より、5月10日(日)まで休校を延長するという旨の通知が来ましたので、取り急ぎお知らせいたします。
 下の画像にてご確認いただくか、こちらをクリックしてpdfファイルをご確認ください。

 更なるご負担をおかけしますが、どうか皆さんとともにこの災いを耐えきり、みんなで喜び合える春を待ちましょう。よろしくお願いします。
 なお、本校の取り組み詳細につきましては、先生方との打ち合わせ終了次第、連絡させていただきます。
校長 片山雅之
 
画像1 画像1

4月27日公開分 学習動画について

保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。     
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

小学4年生

算数 大きい数
 第3回 
 第4回 

外国語活動 Unit 1 Hello,World!
 第1回 
 第3回 
 第4回 


小学5年生

算数 整数と小数のしくみ
 第3回 
 第4回 

英語 Unit 1 Hello,everyone.
 第3回 
 第4回 


小学6年生

算数 対称な図形
 第1回 
 第2回 


英語 Unit 1 This is me.
 第3回 
 第4回 

家庭学習にご活用ください

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

本校におきましては、先日の教科書配布及び教材配布時に、5月6日まで家庭学習していただく分の教材を一度にお渡しさせていただきましたところでございます。
しかし、それぞれの学びの進度も様々な中、家庭学習を行うにあたり、何か手掛かりになるような情報はないのかとのご質問もお受けしているところです。
これまでお知らせさせていただきました内容及び、保護者の方等から情報提供いただいたものを含めまして、ご活用いただけるホームページ等を改めてご紹介致します。
各ご家庭におきましては様々な工夫をされ、子どもたちの安全と学びを提供いただいておられることと存じます。
もし何か学びのことで、お困りの点がございましたら、また、体調面につきましても何かございましたらいつでも学校にご連絡ください。

校長 片山雅之

文部科学省
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

NHK for School
特設ページ「おうちで学ぼう!」
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

大阪府
小中学生に向けた家庭学習教材等について
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunen...


ホームページの右メニュー内にもリンク集を作成しましたので、随時ご活用ください。

令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より、令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について連絡が来ましたので、お知らせ致します。下の画像にてご確認いただくか、こちらをクリックしてpdfファイルをご確認ください。
画像1 画像1

重要 4月12日〜14日の教材等配布日について

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 さて、「令和2年 4 月 7 日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)」でお伝えした教科書給与、学習課題・教材等の配付について、あらためてお知らせします。
 
 下の画像にてご確認いただくか、こちらをクリックしてpdfファイルをご確認ください。

 なお、新一年生の方は、以下の二点の書類もご持参ください。

「食物アレルギー調査協力のお願い」
「独立行政法人日本スポーツ振興センター加入同意書及び代理受領委任書(白色)」(押印も忘れずにお願いします。)


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 C-NET PTA実行部会
3/5 卒業茶話会6年 校外学習4年(大阪市立科学館)
3/6 土曜授業(全学年) 卒業を祝う会
3/8 ポンソナの会
3/9 クラブ活動(最終)
3/10 【40分授業】 卒業を祝う会(予備日 6h)