ご家庭への配布物

住之江だより

その他

スミフェス2020 参観者リストについて

11月5日(木)

本日、下記写真の「スミフェス2020 参観者リスト」(橙色)を、各家庭に一枚ずつ配布致しました。
(きょうだいの中で一番年下のお子様に配布しています)

スミフェス当日は、こちらのリストを受付に提出していただきますので、当日の朝、必ず体温を測って記入しておいてください。

リストをお持ちでない場合、また、体温のご記入がない場合は、その場で検温をさせていただくため、後ろにお並びの方が先に入場していただく可能性もございます。

円滑なご入場のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ほけんだより10月号 訂正について

10月1日(木)

先日配布しました「ほけんだより10月号」につきまして、訂正がございます。

右下の「10月の保健行事」の欄につきまして、「修学旅行前検診」の対象者が
「5年」となっていますが、正しくは「6年」となります。

よろしくお願いいたします。


文部科学大臣よりメッセージ

新型コロナウイルス感染症について、文部科学大臣より保護者・地域の皆様・児童のみなさんへメッセージが届きましたので、お知らせします。

文部科学大臣より 保護者や地域の皆様へ

文部科学大臣より 児童生徒等や学生の皆さんへ

1学期末個人懇談会 日程希望調査について

7月10日(金)

本日、「期末個人懇談会についてのお願い」を配布しました。

日程の調整を行いますので、日程の希望を記入し、7月14日(火)までに提出をお願いします。

重要 登校についてのお願い

 平素は、コロナウイルス感染症予防に関する、各ご家庭でのご協力に感謝しています。
 
 さて、お子様の登校についてお願いがあります。学校再開後、登校時刻より早く登校する児童が増えています。
 学校の開門は8時と定めています。しかし本日も正門を開けに行くと、20名以上の児童が密集し、門が空くのを待っている状態でした。感染症対策や安全確保の面でも、少し不安を感じる状態でした。

 保護者の皆様におかれましては、お子様の登校時刻が早すぎることのないように、あらためましてご指導していただき、児童の密集を避けて安全な登校になりますよう、ご理解とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。

校長 片山雅之
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式準備