豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

保健室の窓から(非常用持ち出し袋)

画像1 画像1
保健室前の掲示板にシルエットクイズがあります。
関東大震災の起きた9月1日の防災の日に合わせた「非常用持ち出し袋」の紹介です。
災害はいつ起こるかわかりません。
日頃から備えることが大切です。
学校に来られた際は、是非見てみてください。

外国語・外国語活動研修を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(月)に教員研修を実施しました。
指導主事の先生にお越しいただき、外国語・外国語活動の授業の進め方について学びました。
日々の指導に活かし、教師力の向上につなげられるようにしたいと思います。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(月)に朝会を行いました。
児童会の代表からの話がありました。
また、地域のソフトボールチームの表彰を行いました。

プール換水・清掃を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(木)にプール換水・清掃を実施しました。
雨と雷が激しく、止むのを待ち行いました。
来週からプール水泳が始まります。
水着の準備を改めてお願いします。

表彰

画像1 画像1
「社会を明るくする運動」の住之江区青少年非行化防止運動の標語の表彰がありました。
本校児童の標語が「優秀」と「佳作」に選ばれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31