6/3 給食の時間

 4限が終わりました。おなかがすきました。

 1年生と 5年生の 給食時間のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 今日のこんだて

鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ、ご飯、牛乳
547kcal

【鶏肉のしょうゆバター焼き】
鶏肉に料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、溶かしバターで風味よく焼きあげています。
画像1 画像1

6月1日(水) 今日のこんだて

画像1 画像1
豚肉の甘辛焼き、もずくとオクラのとろり汁、切干しだいこんのいため煮、ご飯、牛乳
554kcal

【豚肉の甘辛焼き】
豚肉とたまねぎをしょうゆと砂糖で甘辛い味つけにして焼いています。ご飯のすすむ献立です。

5/31 栄養指導(3年生)(5/30)

 学習のテーマは「コツコツためようカルシウム」です。

 子どもたちが、栄養指導の先生の話を聞いて、カルシウムのはたらきを知り、どんな食品にカルシウムが多く含まれているか考えました。
 (写真は2組です。1組は、昨日掲載しました。)

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火) 今日のこんだて

かやくご飯、じゃがいものみそ汁、まっ茶ういろう、牛乳
567kcal

【まっ茶ういろう】
上新粉とまっ茶、砂糖、白いんげん(ペースト)を使った手作りの和風デザートです。
新茶の季節にあわせたデザートです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 1年発育測定
8/30 2年発育測定
8/31 3年発育測定 6年歯・口の健康教室(2・3h) 国際クラブ
9/1 4年発育測定 1年お話会(2h)
9/2 委員会活動(代表委員会) 5年発育測定