11月6日(月)今日のこんだて

 豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、パン、ソフトマーガリン、牛乳
 604kcal

【うずら豆のグラッセ】
うずら豆は皮に黒色のまだら模様がある豆です。この模様が、うずら卵の殻やうずらというとりの色合いに似ていることからこの名前がつきました。炭水化物やたんぱく質、資質を多く含み、鉄分やカルシウム、マグネシウム、食物繊維なども含まれています。
給食では砂糖と塩で味付けし、オリーブ油でつやを出しています。
 
画像1 画像1

11月2日(木)今日のこんだて

関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳
592kcal

【関東煮】
鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。この献立は、うずら卵の個別対応献立になっています。

画像1 画像1

10月30日(月)今日のこんだて

 あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
 558kcal

【あかうおのしょうゆだれかけ】
あかうおを焼き物機で焼き、料理酒、みりん、うす口しょうゆで作ったたれをかけ、食べやすくしています。

画像1 画像1

10月27日(金)今日のこんだて

 金時豆の中華おこわ、中華スープ、みかん、パンプキンパン、牛乳
 616kcal

【金時豆の中華おこわ】
もち米に焼き豚、金時豆(ドライパック)、しめじの入ったおこわです。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みをだしています。

画像1 画像1

10月26日(木)今日のこんだて

 もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、ごはん、牛乳
 518kcal

【もずくと豚ひき肉のジューシー】
沖縄の炊き込みご飯です。給食では、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶを豚骨スープ、砂糖、みりん、しょうゆなどで炊き上げ、喫食時にご飯にかけ混ぜ合わせていただきます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会