10月18日(水)今日のこんだて

 ポークカレーライス[米粉]、サワーソテー、みかん、ごはん、牛乳
 622kcal

【ポークカレーライス[米粉]】
豚肉を主材にしたカレーライスです。今月は「食物アレルギー個別対応サポート月間」です。小麦にアレルギーのある児童も食べられるように上新粉[米粉]を使ったカレールウで仕上げています。


画像1 画像1

10月12日(木)今日のこんだて

 鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳
 670kcal

【鶏肉のたつあたあげ】
鶏肉はしょうが、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけてでんぷんをまぶしてあげます。
「竜田揚げ」は肉の赤い色と衣の白い色が混ざった様子を、竜田川の白波と流れる紅葉の赤い色にに見立てて名前がつけられました。奈良県の竜田川は百人一首にもよまれる紅葉の名所です。

画像1 画像1

10月11日(水)今日のこんだて

 ピリ辛丼、中華スープ、黄桃(缶)、ごはん、牛乳
 553kcal

【ピリ辛丼】
豚肉、たまねぎ、にんじん、むきえだまめをしょうが、にんにくで風味をつけ、トウバンジャンでピリ辛にしあげています。食欲のすすむ献立です。

画像1 画像1

10月10日(火)今日のこんだて

 かつおのガーリックマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、レーズンパン、牛乳
 577kcal

【かつおのガーリックマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]】
 今月は「食物アレルギー個別対応サポート月間」です。マヨネーズの代わりに卵を使用していないマヨネーズ風のドレッシングを使ってかつおに下味をつけています。

画像1 画像1

10月6日(金)今日のこんだて

 ハヤシライス[米粉]、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼ(缶)、牛乳
 594kcal

【ハヤシライス(米粉)】
今月も「食物アレルギー個別対応サポート月間」です。小麦粉で作るブラウンルウの代わりに水どきの上新粉(米粉)でとろみをつけています。トマトピューレ、ケチャップ、などでうま味を加えています。子ども達に大好評のハヤシライスです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会