6/4 栄養指導(1年生)

 栄養教諭による 1年生の栄養指導(食育)の学習です。

 テーマは「たべものたんけん」です。

 給食には、たくさんの食べ物が出ていることや、食べものが、体の中でどんな働きをするかによって3つのグループに分かれていることを学びました。
 (写真は、1組・2組でのようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)今日のこんだて

 鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海そうのサラダ、クインシーメロン、パン、牛乳
 631kcal

【鶏肉とかぼちゃのシチュー】
夏野菜のかぼちゃを使ったクリームシチューです。旬のかぼちゃは生のものを使用しています。

画像1 画像1

5月24日(金)今日のこんだて

 金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(缶)、パン、牛乳
 645kcal

【金時豆の中華おこわ】
もち米に焼き豚、金時豆のドライパック、しめじを加えて焼き物機で蒸しています。

画像1 画像1

5月23日(木)今日のこんだて

 ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮もの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳
 608kcal

【ちくわのいそべあげ】
ちくわに青のりの入った衣をつけて油で揚げます。児童に大人気のメニューです。

画像1 画像1

5月22日(水)今日のこんだて

 かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳
 600kcal

【まっ茶ういろう】
上新粉とまっ茶、砂糖、白いんげん(ペースト)を使った手作りの和風デザートです。
新茶の季節にあわせたデザートです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 給食もぐもりウィーク 二次心臓検診9:30(北巽小)学級の日
6/17 読書週間 手洗い・歯みがき週間 プール開き
6/18 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/19 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/20 読書週間 手洗い・歯みがき週間