2/1 生野区教員研究発表会(3)

最初に、研究主題・研究主題設定の理由・研究の視点について、2年間の研究内容の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 生野区教員研究発表会(4)

次に、各学年の実践の報告をしました。映像を交えて具体的な取組内容を発表しました。発表後の質疑応答を終え、教育センター 授業づくり指導員の川野喜代先生に、指導助言をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 教員相互が学び合う公開授業6年(1)

校内において1/24(水)公開授業(研究授業)を実施しました。6年生の算数科、少人数習熟度別学習で実施しました。授業を参観することで教員相互が学び教え合います。右記の配布文書に様子を載せております。ご覧下さい。

「公開授業(研究授業)」6年算数科の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 教員相互が学び合う公開授業6年(2)

6年生の算数科、少人数習熟度別での学習です。授業を参観することで教員相互が学び教え合います。右記の配布文書に様子を載せております。ご覧下さい。

「公開授業(研究授業)」6年算数科の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 教員相互が学び合う公開授業2年

校内において11/21(火)公開授業(研究授業)を2年2組(食育の授業)で実施しました。授業を参観することで教員相互が学び教え合います。右記の配布文書に様子を載せております。ご覧下さい。

「公開授業(研究授業)」2年食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/3 日の出・わかば入園式
4/5 入学式準備・新巽中入学式
4/6 入学式