11/29 公開授業(1)

 5・6限に家庭科と音楽の公開授業を行いました。
小中連携の一環として新巽中学校から家庭科と音楽の
先生に来ていただいて授業を行っています。
 今回は、市内の小中学校からも先生方が参加され、
授業参観のあと研究討議会を行い、多くの感想や意見
をいただきました。教育委員会の担当指導主事からも
講評をいただきました。
 
 6年1組 家庭科の授業のようすです。
「調べてみよう 家庭・地域の伝統を受け継いだ雑煮」
のテーマで各班ごとに調べた都道府県の雑煮について
発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 公開授業(2)

 5年2組 音楽の授業のようすです。
授業では、「歌詞からイメージを膨らませて、曲に
合った表現で歌おう」の目標で、サビの部分はどん
な想いをもって歌うか考え、グループで意見を出し
あいました。最後に気持ちを込めて歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 公開授業(3)

 5年2組 音楽の授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 公開授業(4)

 5年1組 音楽の授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 公開授業(5)

 6年2組、家庭科の授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 クラブ活動 障がいのある子に学ぶ図工展
1/29 避難訓練予備日
1/31 3・4・6年外国語活動授業参観
2/1 給食後下校(40分授業で13:00下校) 新巽中入学説明会