10/18 研究授業(4年生)2

 思考ツールの座標軸を使って、出た意見を見やすく整理していました。

 まとめでは、子どもたちが自己評価を行い、今後の活動につなげていきます。

 多くの先生が見守る中、子どもたちが意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3「総合的読解力育成」研修

 令和6年度より全小中学校(小学校3年生以上)で実施される「総合的読解力育成の時間」の取り組みに向けた校内研修を行いました。

 大阪市教育センターでの研修を受講した教務主任による伝達研修です。

 言語能力育成を目指し、SDGsを意識した単元テーマや教材等詳細については、今後教育委員会から示される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 研究討議会1

 授業後の、教員による討議会のようすです。

 活発な討議のあと、神戸松蔭女子学院大学教授 秋山先生に指導講評をしていただきました。

 秋山先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 研究討議会2

 討議会のようすです。班ごとの発表です。

 先生たちが頑張って研修しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 研究授業(3年生)1

 3年生2組で、「そうじ名人になろう」のテーマで学級活動の研究授業を行いました。

 そうじに関するアンケート結果と実際のそうじの写真を見て、課題を見つけ、「正しいそうじ用具の使い方」について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会