4/16 児童の皆さん・保護者の皆さまへ

児童の皆さん、保護者の皆さま へ


 新入生の皆さん、新2〜6年生の皆さん、元気に過ごしていますか?
入学式が延期となり、新入生の皆さんを前に「おめでとうございます」とお祝いの言葉が言えないままです。新2〜6年生の皆さんも、楽しみにしていた始業式が延期となりました。

 巽南小学校の先生たちは皆さんに会うのを、待ち遠しいという思いでいっぱいです。皆さんが、おうちでどのように過ごしているのか、気にかけています。

 12日から14日にかけて、おうちの方に来ていただき、新しい学級・担任の先生を発表しました。教科書等も持って帰っていただきました。少しは新しい学年に進級したという気分になりましたか?

 始業式の中で、「 1.規則正しい生活を送ること 2.家庭学習をしっかりすること3.感染予防につとめること 」をお話しする予定でした。

 学校生活が再開されたときにスムーズにスタートができるよう1・2のことを心がけてください。また、3 は 今、すべての人が自分や大切な人の「命」を守るために、協力して取り組んでいます。

 我慢(がまん)をすることも多いでしょう。窮屈(きゅうくつ)でストレスがたまるかもしれません。でも、逆に今だからできることもあるはずです。普段から読まない本を読む、普段聞かない音楽を聴く、新しい教科書で予習をする、部屋の整理や机周りのレイアウトを変えてみる、毎日するお手伝いを決める、様々なことを考えて、イメージして、できることからやってみましょう。

 先生たちも皆さんが登校したときのことを考えていろいろと準備をしています。

 学校が再開され、皆さん全員の元気な顔を見ることができるのを校長先生は楽しみにしています。先生たちも、皆さんと楽しい学校生活が送れることを待ち望んでいます。それまで一日一日を大切に過ごしてください。



 保護者の皆さま、先日は雨の中、教科書等の受け取りにご来校いただき、ありがとうございました。教育委員会の指示で、来週には休業期間中の学習課題をお渡ししますので、HPでご連絡させていただきました内容をご確認のうえ、ご来校をお願いします。

 また、保護者の皆さまには、子どもたちに平常心で接していただき、小さな達成感を持たせていただく機会を作っていただければと思います。5月6日まで休校が延長されましたが、どうぞよろしくお願いします。

 今週、教育委員会より、感染拡大防止を目的にテレワーク(在宅勤務)での勤務を基本とするよう通知がありました。本校においても、必要最小限の教職員が出勤する勤務体制をとり、業務を行っております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

                                校長  谷野智史

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30