4/11 対面式3

 6年生の代表児童から歓迎の言葉がありました。温かく頼もしい言葉を聞いて、1年生も安心しました。
(もう声かけをしてくれている児童もいます。)

 「よろしくおねがいします」と1年生全員であいさつをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 対面式4

 最後に、2年生〜6年生の児童が「校歌」を歌いました。1年生が静かに聴いています。

 終業式では1年生の皆さんも一緒に歌いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 花のある風景

 校庭の桜も、満開の時期が過ぎて、時おり「花吹雪」も見られます。
 もう少し咲いていてほしいですが、来週末には、葉桜になりそうです。

 学習園では、菜の花が咲き、モンシロチョウがとんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 校長室に彩

 今年は周年行事を控え、打ち合わせなどで地域の方も来校されます。 花があると気持ちが和みます。

(本校教員が置いてくれました)

画像1 画像1

4/8 進級おめでとう

 それぞれの児童が進級しました。

 華やかな「進級おめでとう」の掲示が、3階の廊下に貼ってありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 いきいき休み
9/26 セパレートライン引き 本部テント・入退場門設置 あいさつ週間(〜9/30) PTA実行委員会 徴収金振替日
9/28 国際クラブ
9/29 6年個人撮影