1/12 委員会活動

 3学期最初の委員会活動です。

 5年生・6年生の子どもたちが、8つの委員会及び代表委員会に分かれて活動します。

 集会委員会、運動委員会、飼育栽培委員会のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 そうじの時間1(1年生・2年生)

 給食・休憩の後は「そうじの時間」です。

 子どもたちが一斉にそうじを始めます。

 職員室前廊下に、1年生の当番児童がいち早く来てそうじを始めました。感心ですね。

 子どもたちが協力して頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12  そうじの時間2(3年生・4年生)

 子どもたちが、丁寧に教室や廊下の掃きそうじ・拭きそうじをしています。

 窓やくつばこ・白板もきれいになりました。

 気持ちよく午後の授業にのぞみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 EXPO 2025

 2025年に開催される「大阪・関西万博」のフラッグを掲げました。

画像1 画像1

1/12 事務室掲示(お正月)

 今年の干支(えと)のかわいい「辰(龍)」が、ドアのところで迎えてくれています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会