1/26 ポール移設工事

 国旗掲揚ポールの移設を行っています。

 屋上のポールが危険たため、掲揚しやすい運動場脇に移しかえます。

画像1 画像1 画像2 画像2

1/26 校長先生とのふれあい給食(6年生)1

 1組の子どもたちが、「失礼します」と きちんとあいさつをして校長室に入ってきました。

 みんなで「いただきます」をした後、子どもたちが、6年間の思い出やこの一年間頑張ってきたことを話してくれました。

 将来、なりたい自分についても聞かせてくれました。

 校長先生からも小学校時代の思い出話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 校長先生とのふれあい給食(6年生)2

 最後に一人一人色紙をもらいました。

 1組は今日で終了です。

 2月5日から、2組の子どもたちとふれあいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 満月「ウルフムーン」

 今年最初の満月は、26日2時54分(深夜)で「ウルフムーン」と呼ばれます。

 今夜も美しい月が見れるかもしれません。

 写真は、昨夜(深夜ではありません)の月です。

画像1 画像1 画像2 画像2

1/25 校長先生とのふれあい給食(6年生)

 1組の3つ目のグループの子どもたちが校長室に来てくれました。

 「いただきます」〜一緒に給食を食べました。

 今日は「10年後の私」について、語ってもらいました。
 また、校長先生の小中学校時代の話を聞きました。

 子どもたちの緊張も解けてきて、だんだんとにぎやかになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会