1/31 給食週間(2年生・3年生・4年生)

 給食の時間、今日も給食委員会による「給食ができるまで」のビデオ放送がありました。

 食べ物が、食卓にあがるまでにはいくつもの過程がありますね。

 できるだけ残さずに食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 なわとび週間(3日目)

 20分休みのようすです。

 今日も、運動場では、子どもたちがいろいろな跳び方にチャレンジしていました。
 「おおなわ」も楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 大谷選手のグローブ(5年生)1

 今日は、5年生にグローブがまわってきました。

 1組の子どもたちが、見て 触って 感触を確かめていました。

 「軽いなあ」「キャッチボールがしたい」……子どもたちの声です。

 野球で活躍する夢を抱いている児童にとっては、貴重な体験です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 大谷選手のグローブ(5年生)2

 グローブをはめた姿がなかなか格好いいですね。

 よく決まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 給食週間1

 給食委員会の児童が、今日の献立と学校給食の歴史について説明していました。 勉強になりますね。

 続いて、給食委員会作成のビデオを流しました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会