2/15 学校保健委員会4

 運動委員会からは、運動〇×クイズです。

 正解を〇か×かで選択し、子どもたちが指定されたポーズで答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 学校保健委員会3

 健康委員会からは、各学級の手洗いの実態について、グラフを使って報告がありました。

 100%の学級もありました。素晴らしいですね。

 続いて、健康クイズです。

 最後は、手洗いをテーマにした「漫才!」 

 大爆笑でした。子どもたちもノリノリ。

 でも、手洗いの大切さはしっかりと伝わっていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 学校保健委員会2

 給食委員会からは、栄養に関するクイズがありました。

 お米のパワー、ビタミンの種類、なるほど……勉強になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 学校保健委員会1

 本日、学校保健委員会を開催しました。

 全校児童・教職員の他、保護者・学校各校医及び薬剤師の皆様に参加してもらいました。

 テーマは「なんてったって健康一番」です。

 給食委員会、健康委員会、運動委員会からそれぞれ発表がありました。

 伝えたいことがらをコンパクトにまとめ、しかも楽しめる内容に仕上がっていました。

 どの委員会の子どもたちもしっかりと発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 HPアクセス40000件に

 今年度の、学校ホームページのアクセス数が40000件に達しました。

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 子どもたちの日々頑張っている姿や学校の取り組みを、今後も積極的に情報発信してまいります。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会