12/11 全校朝会3

 生活指導の先生からは、あいさつと登下校時の安全について話がありました。

 「おはようございます」に比べ「さようなら」が言えていないようです。
 朝も帰りもしっかりとあいさつをしましょう。

 看護当番の先生からは、引き続き、身の回りをきちんとするように呼びかけがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 クラブ(2学期最終)1

 今日は、2学期最後のクラブ活動です。

 4年生・5年生・6年生の子どもたちが、8つのクラブに分かれて活動しています。

 運動場を使用するクラブは、暖かい冬の陽ざしをあびて、気持ちよさそうにゲームをしていました。

 サッカークラブ・球技クラブ・科学クラブ(今日は外での活動です)のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 クラブ(2学期最終)2

 手づくりクラブ・卓球クラブ・バドミントンクラブの活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 クラブ(2学期最終)3

 タブレットパソコンクラブ・読書イラストクラブの活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 給食の時間1

 1年生・2年生の教室のようすです。

 今週は「給食モリモリウィーク」、子どもたちが給食をモリモリと食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会