7/4 防犯訓練(研修)

 児童が帰校した放課後に、教職員対象に不審者対応についての訓練を行いました。

 生野警察署生活安全課の方に、防犯用具(さすまた等)を使用した 不審者対応の研修をしていただき、教職員間で危機管理意識を共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 防犯訓練

 5限に、防犯訓練を行いました。

 不審者の侵入を想定し、児童の安全を守るための行動を教職員間で確認しました。

 児童は、放送や先生の指示をよく聞き、落ち着いて行動できていました。

 訓練後に、生野警察署生活安全課の方と校長先生から、「訓練の意義や目的、犯罪から大切な命を守ること」について話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4  七夕飾り1

 今日も休み時間になると、各学年の子どもたちが、短冊に「願いごと」を書きにきていました。

 笑顔がいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4  七夕飾り2

 6年生の子どもたちは、低学年の子どもたちが短冊を笹に結ぶ お手伝いをしてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4  七夕飾り3

 「家族みんなの幸せ」や「将来の自分の夢」が書いてありました。

 すてきですね。 叶うといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会