12/8 給食の時間2

 3年生・4年生の教室のようすです。

 子どもたちの食欲は旺盛です。
 今日は、朝から体を動かしたので、おなかがすきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 「町たんけんに行ってきました」(2年生掲示板)

 2年生の学年掲示板です。

 先週の「町たんけん」で訪れた各施設で見たもの・聞いたことが絵にまとめられています。

 地域には、いろいろな施設があり、多くの人が働いていましたね。

画像1 画像1

12/7 大雪(たいせつ)

 今日は、二十四節気の一つ「大雪」です。

 本格的に冬が到来する頃という意味です。

 山々は雪におおわれ平地にも雪が積もるようになります。
 (大阪府では、この週末暖かい日が続くようです)

 新しい年の準備もこの時期から始まります。

画像1 画像1

12/6 国際クラブ

 来週(13日)の発表会に向けて、最後の練習です。

 活動紹介のセリフの分担も決めました。

 舞台での優雅な踊り、とてもよかったですよ。

 国際クラブの皆さんの発表会を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 給食の時間1(5・6年生)

 5年生・6年生の皆さん、二日間で5科目の経年調査、集中してよく頑張りましたね。

 今日は3科目(算・理・英)あり、力を出しきった後なので、おなかがすきました。

 子どもたちが、ホッとした気持ちで嬉しそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会